3か月近くぶりの更新となってしまいました。
おひさしぶりです。
心は元気、なのですが
身体はもう一歩・・あと一歩だと思いたい!
せっかくなので
のんびり過ごさせてもらってます。
前回、祖父母のいる東栄に遊びに行ってから
「東栄にいい感じのお店が増えてきている・・!」
「全部行こう」と旦那さんが言うので、
今回もご報告?したいと思います。
行ってきたのは
古民家ダイナー 月猿虎さん
山道の中にぽこっとある古民家。
緑に癒されますねえ。
地名が”月”というのも素敵。
2枚目の畳の部屋で
お昼ごはんをいただきました。
(食べ終わったあとで散らかっております)
たしか、
栗ごはんと鰆の竜田揚げなどのおかず定食。
旦那さんはジビエランチ。
猪や鹿肉のミートローフとかメンチカツとか、
臭みまったくなくておいしい!
他にもタコライスやミートパイも。
すべて写真を撮り忘れて完食・・
とってもおいしかったです!すみません!
縁側があるのがまたよくって、
のんび~りした雰囲気で
すごくゆっくりホッとできましたよ。
また行きたいなあ。
ちなみに
息子くんは七か月半になりました。
嬉しいときには全開で
嬉しい~~!って顔で笑うのが
可愛いです。
------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
------------------------------
▲
by rinnel09
| 2019-10-02 14:13
| 日々のあれこれ
こんにちは。


お店の目の前の見晴らしに わ~!と声が漏れました。
ちょっと旅行気分。
お客さんが沢山いらしたので お部屋写真が載せられず残念ですが、
りっぱな梁の素敵なお部屋で お蕎麦もおいしかったです。
もともとはお茶屋さんのようで、 茶そばの香りがよかったな。
お向かいのお茶店では かき氷も!
もちろん我慢できず・・・
雲上茶みるく

和紅茶みるく

黒蜜きなこ 
ふわっふわ~です!
お茶の味が濃くって とってもおいしかったですよ。
今日はおいしいお店のおはなし。
母方の祖父母が東栄町にいるのですが、
ミシュランガイドに載ったお店がある、
ということで行ってきました!
自宅から2時間弱、
山々の緑、清らな川を眺めながら
ほどよい遠出。
自然が迫ってくるこの感覚、
久しぶりでした!
いいねえ。
息子くんにとっては
ひいおばあちゃん、ひいおじいちゃん。
これもすごい。(6人目のひ孫です!)
そば処 茶禅一さん。





この景色の中で食べらるのがまた最高で。
暑い日に、
森林の涼しさも感じつつ
小旅行にどうでしょうか。
奥三河は、
こだわりのお店が点在しているようで
また発掘していきたいです!
------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
------------------------------
▲
by rinnel09
| 2019-07-11 10:45
| 日々のあれこれ

またひと月たってしまいました。
頂いた今年初のとうもろこし。
わが家では
茹でてそのままガブリ、
あとはかき揚げですね。
かき揚げ、
手間だけどおいしい!甘い!
がんばった甲斐あるーというお味です。
今年も
ぷりぷり!じゅ~し~!
という感じの粒たちでした。
夏だなあ、いいねえ。
息子くんは4か月半になり、
寝返りをするようになりました。
が、元に戻れないので
うつぶせのまま寝ちゃいます。
うまく息しているみたい。

------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
------------------------------
▲
by rinnel09
| 2019-06-27 14:40
| 日々のあれこれ


------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
------------------------------
▲
by rinnel09
| 2019-05-23 14:19
| 日々のあれこれ
いつのまにか春ど真ん中ですね。
写真は庭のアカシアを選定ついでにちょと拝借。
お花がヒヨコちゃんみたいで可愛いなあ!
ぽかぽかな日が増えてうれしいですね。
暦の上では穀雨を迎え、
春の雨もぱらぱらと。
穀雨とは、
春のやわらかな雨に
植物たちも潤い、よく育つ頃
という時期です。
個人的には
そろそろ苗を買ってこなくちゃ、、
まあ今年はさぼっちゃおうかな、、
と悩むこの頃です。
まだ今は買い物も限られた時間で
サっとすます感じで。
わが家の赤ちゃんですが、
2か月半になり
ちょっとムチムチしてきました。
目まぐるしいお世話の毎日も
身体になじんできました!
やっと、すこし余裕がでてきた感じです。
新生児期のころはいろいろと
ちょっと辛かったりして
あまり記憶がない、、
ということにびっくりです。
落ち着いた今振り返ってみると
ちょっと笑ってしまうくらいですよ。
2か月もたってる?嘘でしょ?魔法?
という感じです。
(つい先日までも乳腺炎でウウウ…と唸ってましたが)
幸いよく寝てくれる子なので
睡眠不足はずいぶん楽になりました。
ありがとうね。
散歩もお出かけもデビューしましたよ。
これからいい季節ですし
ちいさく可愛い赤ちゃんの頃を
ちゃんと楽しませてもらおうと思います!
このブログも
しばらくは育児日記寄りになってしまいますが
よろしければ覗いていってくださいね。
------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
------------------------------
▲
by rinnel09
| 2019-04-24 11:12
| 日々のあれこれ
▲
by rinnel09
| 2019-01-09 10:44
| 日々のあれこれ

リンネルは12月で6周年を迎えることができました。
いつも来て下さっているお客さま、
ご縁あって来てくださったお客さま、
おひとりおひとりに支えてもらっています。
心をこめて、ありがとうございます。
今は自宅の為、広告などなにも出していないのですが、
こうして続けていられるのは本当にありがたいことです。
いつの間にか、長いお付き合いになっているお客さまがほとんど。
それはわたしにとって、とてもとても幸せなことです。
色んな事がある毎日を、
働いて、家事をして、笑ったり、落ち込んだりして
がんばって生きているひとの背中をそっと支えられたらいいな。
そう願って始まったリンネルです。
「ここに来るのいつも楽しみにしています」、
「ずーっと続けてくださいね」などの言葉を頂くと、
嬉しくてときどきこっそり泣いてます。
手助けになれたら、と思いながら、
私の方こそいつも支えてもらっています。
これまでのすべてのご縁に感謝いたします。
頼りになるトリートメントであるよう、応えられるよう精進してゆきたいです。
これからもリンネルをよろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12月中にお越しのお客さまには、
6周年のお礼にささやかなプレゼントをお渡ししています。
一年分のお疲れさま、丁寧なトリートメントでほぐしてゆきます。
お待ちしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
--------------------------------------------
rinnel.healing room
(リンネル.ヒーリングルーム)
--------------------------------------------
▲
by rinnel09
| 2016-12-07 15:37
| 日々のあれこれ
▲
by rinnel09
| 2016-10-12 19:03
| 日々のあれこれ

こんにちは!
とてもお久しぶりになっております、すみません。
来月はもうすこし・・・!
上の写真はトイレに飾っているグリーン。
お客さまにときどき、素敵ですねー!と言っていただきます。
えへへ、嬉しい。
庭の剪定ついでに思いつきで飾ってみてるだけでして。
わたしの雑すぎるアレンジメント?でも
光のおかげでとてもいいかんじ。
(んーいいね!と、でかい独りごと言いながらやってます。)
誰よりも自分の気持ちが、ぱああ・・・
ちょっとしあわせ。
ひと手間ではあるけれど、
毎日の暮らしのなかのささやかなしあわせ。
ときどき忘れそうになるけど大切だなーって思います。
よくもってくれる緑たちよ、ありがとう!
おやつをいただきました。

チョコクロワッサン、おいしかった!
旦那さんと取り合いしながらいただきました。
梨はなんておいしい果物なんでしょうか。
とてもうれしくて、元気がでてきます。
ありがとうございました。
▲
by rinnel09
| 2016-09-19 18:20
| 日々のあれこれ

こんにちは。
いよいよ夏ですね!
今朝、ついに蝉さんの声が。
ひゃー夏かーと思いながらも、うずうずします。
GWに始めたわが家のちっっちゃい畑にも
夏野菜がとれるようになりましたよ。
嘘でしょとツッコんでしまうきゅうりの成長スピードとか
茄子の花ってなんて愛らしいの、とか
おいおい虫さん、すごいとこ狙ってくるねとか
いっぱいいっぱいびっくりがあって
たのしい、すっごくたのしい!
旦那さんの目もきらきらしております。
ちょっとずつ調べながら
スパルタ方式で育ててるのですが
身近な生物学、おもしろいです。
無農薬でほんとにおいしい。
きゅうりが甘いなんて思ったのはじめてかも!
すごいことだなあ、はじめてよかったなあ。
まだまだ畑一年生。
ゆっくり、わくわく、いきますよー。
▲
by rinnel09
| 2016-07-14 11:11
| 日々のあれこれ